門真市打越町 バルコニー防水リフォームで雨漏り解消!人気のウレタン防水

目次

工事のきっかけ

今回、門真市打越町にお住まいのお客様より、ベランダからの雨漏りについてご相談をいただきました。
管理されているオーナー様からのご依頼で、ベランダの防水リフォームを実施しました。

フラットな形状で水が溜まりやすいベランダは、定期的な排水口清掃と防水層の補修が重要です。

工事基本情報

施工内容防水工事,マンション
施工期間2日
使用材料エコプルーフ(ウレタン)
築年数22年
保証年数3年
工事費用8万円(税込)
建坪5㎡

門真市打越町にてベランダ防水リフォームをおこないました

施工したのは「ウレタン防水通気緩衝工法」です。
液状のウレタン樹脂を塗布することで、段差や壁際の隙間にも均一に防水層を形成できます。
築22年のベランダは床面下地が水分を多く含んでいたため、通気緩衝シートを敷き、下地と密着させない状態で防水層を施工しました。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ①既存ドレン撤去

バルコニーには必須の「ドレン」が設置されています。
劣化したドレンを撤去し、詰まりを清掃しました。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ②プライマー塗布

下地材の密着性を高めるプライマーを床面全体に塗布しました。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ③通気緩衝シート敷設

プライマーが乾いた後、通気緩衝シートを敷設。
下地の水分を一時的に吸収し、ウレタン層の膨れや破れを防ぎます。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ④クロス貼り

床面と壁との境目部分にクロスを貼り、密着性とひび割れ防止を行います。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ⑤ウレタン塗布(1回目)

端部から丁寧にウレタン樹脂を塗布しました。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ⑥ウレタン塗布(2回目)

平面部分も均一に2度塗りして、防水層を強化しました。

門真市打越町×ベランダ防水リフォーム ⑦トップコート塗布

最後にトップコートを塗布し、紫外線や劣化からウレタン防水を保護しました。

門真市打越町にてベランダ防水リフォーム完了

防水層の修復が完了し、見た目もスッキリと仕上がりました。
定期的な点検でトータルコストを抑えつつ、安心できる住まいを維持できます。

門真市打越町 U様

雨漏りで困っていたベランダが、施工後には全く水漏れしなくなりました。作業内容も丁寧に説明していただき、安心して任せられました。

担当者:杉本匡志

門真市打越町のU様邸では、ベランダの防水層が劣化して雨漏りが発生していました。
下地補修後に通気緩衝工法によるウレタン防水を施工することで、耐久性の高い防水層を形成し、階下への雨漏りを防ぎました。
定期点検の重要性もお伝えし、今後の維持管理も安心です。

ご相談・無料点検のご案内

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

電話番号: 0120-254-425 
メールアドレス: info@maxreform.co.jp 
お問い合わせフォーム: こちらをクリック 
公式LINE: LINEでお問い合わせ 
予約カレンダー: こちらをクリック

匿名でのご相談もOKです!皆様のご利用をお待ちしております。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次